吉川赳(たける)の評判は悪い?比例復活組で小選挙区連敗の選挙結果まとめ!

吉川赳(たける)の評判は悪い?比例復活組で小選挙区連敗の選挙結果まとめ!比例順位政治家・官僚
スポンサーリンク

吉川赳(たける)さんが自民党を離党したとニュースになっています。

吉川赳さんはこれまで4度衆院選に出馬していますが、小選挙区では全て落選しています。

となると、今回のスキャンダルの前からの評判がどうだったのかも気になりますね。

また、比例代表では複数回当選しているので、比例の順位も知りたくなるのではないでしょうか。

そこで今回は、吉川赳さんの評判やこれまでの選挙結果についてまとめていきます。

この記事でわかること

・吉川赳(たける)の評判は悪い?スキャンダル前後で調査
・吉川赳(たける)は比例復活組!小選挙区連敗の選挙結果まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

吉川赳(たける)の評判は悪い?

調査したところ、吉川赳さんの評判は、報道前も後もあまりよいと思っていない人が多かったです。

報道前と後で分けて見ていきましょう。

吉川赳(たける)のスキャンダル報道前の評判

まず吉川赳さんのスキャンダル前の評判は良いとは言い難かったですね。

岸田派に所属しており、岸田文雄首相からは「我が派のムードメーカー」と好印象でした。

しかし、自民党員の中には次のように話していました。

その素行には不安の声も上がっていた。

吉川氏をよく知る自民党関係者はこう語る。「彼の遊び方はハンパない。酒が強く六本木や西麻布で飲み歩いています。自民党では若手議員になりますが“オヤジキャラ”で、女性が大好き口にする下ネタも下品で、女性にセクハラと捉えられかねない発言も多い

引用元:NEWSポストセブン

女性が好きで良く飲み歩き、女性が不快に感じるような発言もしたことがあるそうです。

自民党員の中には不安視する人もいたのでしょうね。

 

次に世間の評判を見ていきましょう。

主に言われていたことは、

・頼りない
・周囲をイエスマンで固め、批判的意見には耳を貸さない
・地元では評判が良くない
・父親の地盤を引き継いでも選挙に勝てない残念な2世
といったようなものでした。

吉川赳さんの父親が元静岡県議会議員で7期勤めたのですが、その後押しがあっても当選ができなかったんですね。

選挙では応援者もいて、票は万単位で入っていたのですが、投稿されている評判はイマイチでした。

吉川赳さんの父親の経歴や家族についてこちらでまとめています。

吉川赳のスキャンダル報道後の評判

吉川赳さんの報道後の評判も、良いとはいませんね。

その行動を批判するような声がかなり多く上がっていました。

上記の投稿やその他の意見をまとめます。

・嫁も子供がいるのにそんなことをして!
・税金で何やってるんだ!
・20歳以上だと思ったと言い訳をしていて残念
・人として未熟

税金の使い方やその素行に対する怒りだけでなく、通り越して呆れている人も多い印象でした。

スポンサーリンク

吉川赳(たける)の選挙結果は比例復活で順位も調査!

選挙結果は小選挙区は4回全て落選し、比例で3回復活当選しています。
衆院選 年(回)小選挙区当落比例当落
2012(第46回)落選当選
2014(第47回)落選落選
2017(第48回)落選落選
2019年田畑毅の議員辞職に伴い、繰り上げ当選
2021(第49回)落選当選

吉川赳さんはこれまでに4回衆院選に出馬しています。

2019年の当選は、田畑毅さんの議員辞職による繰り上げ当選だったのです。

4回の選挙では、5〜6万票差で細野豪志さん敗れており、2021年にはなんと約2倍の差がついての落選となりました。

 

比例の順位ですが、過去の選挙結果のデータベースを見てもはっきりとしたことは分かりませんでした。

が、小選挙区との重複者の中で下位の方だったようです。

吉川赳さんの経歴や家族についてはこちら↓↓

スポンサーリンク

まとめ

ここまで、吉川赳さんの評判や選挙結果についてお伝えしてきました。

岸田首相からの印象は良かったようですが、地元での評判はイマイチだったようです。

そこに今回の報道があり、評判はさらに悪くなったように思えます。

これまでの選挙への出馬は4回で、1回落選、3回比例で復活当選しました。

小選挙区ではいずれも細野豪志さんに敗れていました。

以上調査結果となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
SnowManまとめ!

SnowManまとめ!

すとぷりまとめ!

すとぷりまとめ

政治家・官僚
ゆるるをフォローする
ゆるゆるる
タイトルとURLをコピーしました