ジャニーズグッズ値上げ一覧といつから?理由や他よりお得の噂を検証!

ジャニーズ グッズ値上げ一覧といつから?理由や他よりお得の噂を検証!ジャニーズ
スポンサーリンク

2022年3月にジャニーズグッズが一部値上げするという発表がありました。

値上げ商品は3商品で5月10日からとなります。

今回の値上げ発表に驚きと残念な気持ちがありますよね。

値上げグッズは何?いつから?
なんで値上げしちゃうの〜?
値上げしても他のアーティストよりかは安いってほんと?

なんて疑問が浮かぶと思います。

これからツアー参加予定の人は早く買った方がいいのかなって不安になりますよね。

そこで今回は、ジャニーズグッズの値上げ商品、時期、理由や他のアーティストと価格等を比較してみました。

この記事でわかること

・ジャニーズグッズ値上げ一覧といつから?
・ジャイーズグッズが値上げする理由
・ジャニーズグッズが他のアーティストグッズよりもお得な理由
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジャニーズグッズ値上げ一覧といつから? 6/9追記

ジャニーズグッズの値上げする商品一覧です。

商品変更前価格変更後価格
フォト 1枚160円180円
ジャンボうちわ600円800円
コンサートパンフレット2,200円2,500円

※全て税込

6/9追記
ライブグッズで販売されるフォトセットも800円→900円(税込)に値上げされています。

値上げはいつから?

ジャニーズグッズの値上げは、2022年5月10日からです。

ただし、5月9日以前に販売された写真以外の商品は、値上げ対象外となります。

5月9日以前に発売された写真以外の商品は現行価格のまま販売を継続いたします。

引用元:johnny’s net

 

これらを踏まえて、商品別に値上げがいつからかを整理しました。

フォト:5月10日から以前から発売されているものも5月10日以降180円に値上げ

ジャンボうちわ:
・5月9日以前に発売のもの→600円
・5月10日以降に発売のもの→800円

コンサートパンフレット:
・5月9日以前に発売のもの→2,200円
・5月10日以降に発売のもの→2,500円

フォト以外は、発売のタイミングで値上げということになっているので、現在発売中の商品は5月10日以降も販売がされていれば、値上げ前の価格のままということです。

ホッと一安心した人もいますよね♪

過去(2014年)の値上げ

2014年にもジャニーズグッズの値上げはありました。

商品2014年1月31日以前価格2014年2月1日以降価格
クリアファイル500円600円
ジャンボうちわ500円600円
ポスター(菊全サイズ)800円900円
コンサートパンフレット2,000円2,200円

※全て税込

ポスターはB2サイズが新たに登場し、800円で販売されるようになりました。

ジャンボうちわがワンコイン、パンフレットは小銭いらず、という時代があったのです。

今から考えるととってもありがたい時代でしたね。

スポンサーリンク

ジャニーズグッズ値上げの理由

ジャニーズグッズ値上げの理由は、

・原材料価格の高騰
・運送費用や資材調達コストの上昇

によるものです。

公式サイトから発表がありました。

今、様々なものが値上げされていますよね。

原材料高騰も運搬費の上昇も耳にする機会が増えました。

 

値上げはかなり痛手です。

特に今は食品や光熱費など様々なところで価格の上昇が見られているので、追い討ちをかけられるようです。

しかし、2019年に消費税が8%→10%の改定がありましたが、グッズはそのタイミングのでの値上げはありませんでした。

きっと様々な努力をし、据え置いてきてくれたことが想像できますね。

 

値上げについて調べていると、ジャニーズグッズが元々お得という話もありました。

本当にお得なのか気になったので、調べてみました。

スポンサーリンク

ジャニーズグッズが他のアーティストグッズよりもお得な点

ジャニーズグッズが他のアーティストグッズよりもお得な点は2点あります。

  1. 値段が安い
  2. フォトがランダムではない

これは確かにお得そうですね。

では早速、一つ一つ見ていきましょう。

値段が安い

一つ目のジャニーズグッズが他のアーティストグッズよりもお得な点は、単純に値段が安いのです。

参考までに、同じ男性グループアーティストと比較してみました。

 うちわペンライト
ジャニーズ800円(改定後)1,800〜2,400円
BTS1200円約4,000〜5,200円
すとぷり900円2,900〜3,800円

※全て税込

こうして比較してみると、確かに価格設定がもともと安いことがわかりますね。

すとぷりも若いファイが多いグループですが、それよりも安いとは驚きでした。

ペンライトに至ってはかなりの安いですね。

これだけの価格差があるとデザイン・性能にも差があるのかもしれませんが、あのカラー、発光があればデザイン・性能には気にならないですよね。

 

では、二つ目のお得な点を見ていきましょう。

フォトがランダムではない

二つ目のジャニーズグッズが他のアーティストグッズよりもお得な点は、ランダムではないからです。

ジャニーズグッズしか知らないと、驚くかもしれませんが、他のアーティスではグッズの種類を自分で選べないことがあるんです!

 

例えば、EXILEやJ SOUL BROTHERS所属のLDHでのフォトでは、写真の絵柄を選べないんです。

どのメンバーが当たるか、手元に届いて開封するまでわからないということがあるのでです。

ということは、自分の推しでないメンバーが当たることもあり得ますよね・・・。

 

他にもアクスタやクリアファイルがランダムという情報もありました。

そう考えると、ジャニーズはピンポイントで推しのグッズをゲットできる点はかなりお得だと言えますね!

一枚一枚公式サイトに載せる作業も、ランダム売りよりかは手間が掛かっていると想像できます。

値段についてもLDHのフォトカードは200円、ジャニーズは改定後180円なのでやっぱりお得です。

SNSでは、ジャニーズグッズが値上げか〜、とかなり残念に感じる人も見られていますが、すでにこのことを知っていて納得している人もいました。

 

ジャニーズのグッズの値上げが残念という声

ジャニーズのグッズのお得な価格に感謝する声

こうしてみてみると、今まで頑張ってきてくれたジャニーズにも今回の様々なものの価格上昇はかなり大きなものだったんだなと感じられますね。

スポンサーリンク

まとめ

ここまでジャニーズグッズの値上げ商品、時期、理由や他のアーティストと価格等を調査してきました。

ジャニーズグッズの値上げ商品は3商品です。

・フォト:180円
・ジャンボうちわ:800円
・コンサートパンフレット:2,500円

値上げは、2022年5月10日からですが、うちわとパンフレットは5月9日以前に発売されたものは値上げ対象外です。

ジャニーズグッズの値上げ理由は、原材料価格の高騰と運送費用や資材調達コストの上昇でした。

ジャニーズグッズは他のアーティストグッズがお得な点は、価格が安く、ランダムぐっずがないので推しのグッズをピンポイント買えるところです。

今回の値上げにはがっかりしたり、驚いたりした人もいると思います。

ただ、ジャニーズが増税の時も値上げをしなかったり、ランダムがないことを知り、結構良心的ということもわかりました。

これからも、グッズで日々の生活に彩りを加えたり、イベントをより楽しみ盛り上げていきたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
SnowManまとめ!

SnowManまとめ!

すとぷりまとめ!

すとぷりまとめ

ジャニーズ
ゆるるをフォローする
ゆるゆるる
タイトルとURLをコピーしました