熊本県議会議員の井手順雄(のぶお)さんが甲子園で母校九州学院の応援中にタバコ吸って注意したことにも関わらずやめなかったというニュースが入ってきました。
九州学院の生徒が甲子園の舞台で懸命に頑張っている最中、禁煙席でたばこを吸っていた井手順雄さんとは一体どのような人物なのか気になりますよね。
しかも喫煙していた時に幼い子供が近くにいたということで、副流煙の影響も心配です。
そこで今回は、井手順雄さんの自宅や家族(嫁・子供)、学歴経歴など井手順雄さんについてまるっと調査していきたいと思います。
この記事でわかること
・井手順雄の自宅はどこで熊本市?
・井手順雄の事務所は熊本市南区
・井手順雄の家族構成は妻だけで子供はいない?
・井手順雄のプロフィール
・井手順雄の学歴(高校・大学)大学は偏差値37!
・井手順雄の経歴
▶︎あなたの気になる政治家がここにいるかも!?
井手順雄の自宅はどこ?
が、熊本市立中島小学校学区内の可能性があります。
というのも、出身地は熊本市か定かではありませんが、小学校からずっとの熊本市のようなので実家は熊本市立中島小学校周辺にある可能性が高いです。
仮に実家を継いでいるとしたら、熊本県熊本市西区に住んでいる可能性が高いでしょう。
井手順雄さんの父親は他界されているので実家を継いでいるということも大いに考えられます。
中島小学校はこちらです。
住所:熊本県熊本市西区中島町538 |
|
中島小学校の周辺は田んぼもありのどかな景色が広がっていました。
ただ実家の場所も実家を継いだかどうかの確証もないので、あくまでも想像の範疇となります。
井手順雄の事務所はどこ?
井手順雄さん後援会事務所のFacebookに載っていました。
井手順雄の嫁や子供の家族構成 【顔画像】
2005年4月9日の公式サイトへの投稿で嫁がいるとわかる表記がありました。
新宿御苑には小泉首相はもちろん、各大臣、芸能人の方々がたくさんいらしてました。
家内と二人で出席致しましたが本当に楽しかったですよ!引用元:井手順雄公式サイト
「家内で二人で出席」とあるので、結婚していることは明らかですね。
年齢や職業は不明ですが、顔画像はおそらくこちらの女性ではないかと思われます。
2018年の熊本県議会議員選挙際の事務所開きと出陣式の時の動画に嫁らしき女性が写っていました。
いずれも重要な場面で井手順雄さんのすぐ近くにいたので、状況から踏まえると上記女性が嫁と考えることが自然と言えるでしょう。
特定には至っておりませんが、状況からして選挙の重要な場面でそばにいる女性は嫁の可能性は高いでしょう。
ということで、井手順雄さんの家族は子供について不明ですが、妻がいることがわかりました。
井手順雄のプロフィール
井手順雄さんのプロフィールをお伝えします。
井手順雄氏は取材に対し「禁煙という認識はあったがついつい吸ってしまった」と話しました。#熊本 の #自民 県議、禁煙の #甲子園 球場で #喫煙 #高校野球 で母校を応援中に:朝日新聞デジタル https://t.co/2cbrHshZ2H
— 朝日新聞西部報道センター (@asahi_seibu) September 9, 2022
名前 | 井手 順雄(いで のぶお) |
生年月日 | 1959年7月21日 |
年齢 | 63歳(2022年9月現在) |
血液型 | AB型 |
出身地 | 熊本県 |
出身校 | 熊本市立中島小学校 熊本市立城西中学校 九州学院高校 九州共立大学工学部 熊本県産業開発青年隊訓練所 |
職業 | 政治家 熊本県議会議員 |
会派 | 自由民主党熊本県支部連合会 |
趣味 | 家庭菜園、DIY |
出身校をみるとずっと熊本県なので、熊本愛がかなり強いように思えます。
家庭菜園は、上記の妻と一緒に行い、妻が自家栽培の野菜を調理してくれているのでしょうね。
井手順雄の高校(学歴)
今回報道された時に応援していた高校ですね。
出身者にはプロ野球選手で本塁打量産中のヤクルトスワローズ村上宗隆さんがいます。
村上宗隆さんの弟も九州学院で、2022年の夏の甲子に出場していました。
九州学院の偏差値は59〜62です。
サッカーや野球などスポーツの強豪校としても有名ですね。
井手順雄さんは熊本県への国際・プロスポーツの誘致や交流にも力を入れているのも九州学院高校だからかもしれませんね。
井手順雄の大学(学歴)
九州共立大学工学部はに2008年から廃止となっています。
原因は定員割れが続いたためです。
大学受験ナビによると、九州共立大学工学部の偏差値は37だったようです。
現在の九州共立大学の偏差値はBF〜37.5となっています。
BFとは、ボーダラインが設定できない大学
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
引用元:河合塾
その大学を志望する人が少なくデータを集めることができなかったため、「当落のボーダーライン」を引くことができなかったということですね。
よほどの活躍がないと大学卒業後、学歴社会ではその後の就職が難しいという情報もありました。
井手順雄さんは九州共立大学を卒業後、熊本県産業開発青年隊くんれじょに入ります。
井手順雄の経歴
ここでは井手順雄さんの経歴をご紹介します。
1983年
熊本県産業開発青年隊訓練所卒業
株式会社大鷹建設入社
1997年 株式会社大鷹建設退社
1999年 熊本県議会議員選挙 初当選
2003年 熊本県議会議員選挙 当選(2期目)
2007年 熊本県議会議員選挙 当選(3期目)
2011年 熊本県議会議員選挙 当選(4期目)
2015年 熊本県議会議員選挙 落選
2018年 熊本県議会議員補欠選挙 当選(5期目)
2019年
熊本県議会議員選挙 当選(6期目)
県議会議長(〜2020年)
2022年時点では、自民党連熊本県支部連合会の副会長を務めていましたが、今回のたばこ騒動で辞任となりました。
井手順雄さんが卒業した熊本県産業開発青年隊訓練所は、建設現場の技術者の育てる施設です。
そして、卒業後に務めた大鷹建設は土木工事の会社です。
大鷹建設に14年間通ったのち退社した理由は、政治家を目指すためでした。
そして退社2年後には、熊本県議会議員選挙に初当選しました。
4期連続当選後一度落選しますが、その2年後の補欠選挙で当選し2022年時点6期目となっております。
ちなみに、6期目は無投票での当選でした。
甲子園で高校野球観戦しながらのたばこ報道で今後の世論次第では辞職ということもあり得ますね。
▶︎あなたの気になる政治家がここにいるかも!?
まとめ
ここまで、井手順雄さんの自宅や家族(嫁・子供)、学歴経歴など調査したことをお伝えしました。
井手順雄さんの自宅は熊本県熊本市の可能性が高く、事務所は熊本市南区でした。
井手順雄さんは妻がいますが、子供の有無についての情報は見つけられませんでした。
また出身高校は九州学院高校で、大学は九州共立大学工学部ですが工学部は既に廃止となっていました。
訓練校で土木の技術を学んだのち土木会社に14年勤務後、政界進出。
2022年時点で熊本県議会議員6期目で、自民党連熊本県支部連合会の副会長を務めていました。
が副会長は今回のたばこ騒動で辞任となりました。
以上、井手順雄さんの自宅・家族や学歴経歴プロフィールの調査結果となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。