後藤茂之の高校は東京教育大学付属駒場!学歴がエリート!経歴も調査!

後藤茂之の高校は東京教育大学付属駒場!学歴がエリート!経歴も調査!政治家・官僚
スポンサーリンク

2022年10月経済再生相に後藤茂之さんが起用される方向となっています。

元厚生労働大臣であった後藤茂之さんの学歴や経歴が気になりますよね。

どうやらその学歴は超エリートで高校の偏差値は78という脅威の数値。

そこで今回は、後藤茂之さんの高校大学の学歴や経歴についてもお伝えします。

後藤茂之の家族や自宅についてはこちらも!

あなたの気になる政治家がここにいるかも!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

後藤茂之の高校は東京教育大学付属駒場高校で偏差値 (学歴)

後藤茂之さんの高校は東京教育大学附属駒場高校(現:筑波大学附属駒場高等学校)です。

住所:東京都世田谷区池尻4−7−1

偏差値:78(2022年全国2位)

特徴:
・国立で唯一の男子校
・自由な校風
・私服(制服なし)
・東大への進学者毎年100人近く
・行事が盛ん(毎年稲作を行うなど)
・国際科学オリンピック、数学オリンピック、生物学オリンピック、全国高校化学グランプリなどへの出場者や受賞者も多数もいる

出身有名人:
・細田博之(衆議院議員)、村上誠一郎(衆議院議員)
・黒田東彦(日銀総裁)
・片岡飛鳥(プロディーサー、めちゃイケ企画)

参天製薬の新宅祐太郎さんは高校のテニス部の同級生だそうですよ。

後藤茂之さんは高校時代にテニス部に所属し早朝から暗くなるまでテニスに打ち込んでいたそうです。

スポンサーリンク

後藤茂之は東京大学法学部とブラウン大学大学院出身!(学歴)

後藤茂之さんの大学は東京大学法学部です。

後藤茂之さんは、1980年東京大学法学部を卒業します。

そして大蔵省で2年間勤務したのち、ブラウン大学大学院経済学部に進みました。

ブラウン大学はアメリカ東海岸にある名門私立8大学「アイビー・リーグ」のうち一校です。

アメリカでは教育の質が高く「ベスト3」に入るほどの大学です。

ブラウン大学大学院在学中は、勉強はもとより、留学生との交流やスポーツ、ボランティア活動を活発に行っていました。

長期休暇には全米横断自動車旅行やヨーロッパへ1人音楽旅行で様々な経験をしたそうですよ。

スポンサーリンク

後藤茂之の経歴

後藤茂之さんの経歴をお伝えしていきます。

1980年
 東京大学法学部卒業
 大蔵省(現:財務省)入省

1993年 大蔵省主税局企画調査室就任

1996年 衆議院議員総選挙初出馬(新進党) 落選
2000年 衆議院議員総選挙(民主党) 初当選

2003年 衆議院議員総選挙(自民党) 当選
2005年 国土交通大臣政務官就任
2006年 自民党副会長就任
2008年 自民党厚生労働部長会就任

2009年 衆議院議員総選挙 落選

2012年
 衆議院議員総選挙 当選
 法務副大臣就任

2013年 衆議院厚生労働委員長就任
2015年 自民党政務調査会副会長就任

2021年 厚生労働大臣就任

2022年
 自民党長野県連会長辞任
 経済再生担当大臣、新しい資本主義担当大臣、スタートアップ担当大臣、
 新型コロナ対策・健康管理担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)に任命

後藤茂之さんは選挙に9回出馬し、7回当選しています。

政党は新進党→民主党→自民党へと鞍替えし、現在は自民党員です。

2022年10月に経済再生担当大臣起用発表の前日には自民党長野県連会長辞任していました。

 

後藤茂之さんの自宅や家族、プロフィールはこちら!

あなたの気になる政治家がここにいるかも!?

まとめ

ここまで後藤茂之さんの高校大学の学歴や経歴についてもお伝えしました。

後藤茂之さんの学歴は下記の通りです。

高校:東京教育大学附属駒場高校(現:筑波大学附属駒場高等学校)卒業
大学:東京大学法学部卒業
大学院:ブラウン大学経済学部大学院修士課程

後藤茂之さんはこれまでに大蔵省(現:財務省)に入省し、2000年に衆議院議員選挙に初当選。

自民党厚生労働部会長、法務副大臣、自民党長野県連会長、厚生労働大臣などを歴任しています。

以上、後藤茂之さんの学歴や経歴でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
SnowManまとめ!

SnowManまとめ!

すとぷりまとめ!

すとぷりまとめ

政治家・官僚
ゆるるをフォローする
ゆるゆるる
タイトルとURLをコピーしました